2014.03.31
やっとの春
かってない大雪の冬を経て、ストール展や次回の展示会の準備など、
ここのところ忙しくしていましたら、、、
庭の草花たちは、確実に春を迎えていました。
チューリップはグングン伸びていて、
大雪の下敷きになりもうだめかと思っていたクリスマスローズは、
控えめに、でも誇らしげに咲き始めていました。
毎年2月~3月は、桜の剪定された枝を染める時。
小さい蕾をいっぱいつけた枝を煮出すと、桜の甘い香りが
工房いっぱいに広がり、春が来るんだなあ、と嬉しくなります。
今年煮出した染液はとても色が濃く、紅が美しいです。
毎度のことですが、白い布や糸が自然の力をいただき、
自然の色をいただき、鮮やかに染まる瞬間に出会えるのは、
とても幸せな気分になります。